求人詳細
放出ふれあいセンターは、介護保険制度の始まる以前、医療・介護・リハビリが提供できる老人保健施設として1998年にオープンしました。
そして、これまでに地域の皆さまにご支援ご協力をいただきながら、経験・実績を重ねてきました。
その経験豊かなスタッフが、医療・介護・リハビリなどの質の高い介護保険サービスを提供します。
また、北田医院・在宅事業部との連携は勿論のこと、地域の医療機関や介護事業者、さらには行政とも密接な連携をとり、利用者・利用者ご家族のサポートを行っています。
募集職種 |
|
勤務地 |
大阪府大阪市城東区放出西2-18-4
|
最寄り駅 |
JR東西線・放出駅 |
設置形態 |
独立 |
定床数 |
60名 / 通所定員 35名 |
施設名 |
介護老人保健施設放出ふれあいセンター |
連絡先 |
TEL:06-6962-0871 FAX:06-6965-1810 |
URL |
http://kitada-iin.com/ |
提供サービス等 |
認短(入所) 短時間リハ(1-2) 短時間リハ(2-3) 短時間リハ(3-4) |
【凡例】
- 認短(入所):認知症短期集中リハビリテーション(入所のみ)実施
- 認短(通所):認知症短期集中リハビリテーション(通所のみ)実施
- 認短(入所・通所):認知症短期集中リハビリテーション(入所・通所)実施
- 訪問リハ:訪問リハビリテーション実施施設
- 短時間リハ(1-2):短時間通所リハビリテーション実施施設(1~2時間未満)
- 短時間リハ(2-3):短時間通所リハビリテーション実施施設(2~3時間未満)
- 短時間リハ(3-4):短時間通所リハビリテーション実施施設(3~4時間未満)
理学療法士(PT) 求人情報
募集内容 |
ケアマネジメントに基づいた個別リハビリ計画の作成、ケアカンファレンスへの参加、入所、短期入所、通所ご利用者の個別リハ、集団リハの実施、利用者ご家族、介護スタッフへのポジショニング指導、アドバイスなどの援助等が、主な勤務内容です。
|
募集職種 |
理学療法士(PT) |
募集人数 |
正職員 1、2名 パート 1、2名 |
給与形態 |
基本給+機能給+各種手当て |
給与 | 322,300~358,800 |
賞与回数 |
なし(年俸を含む) |
昇給 |
年1回 |
休日 |
その他(ひと月に10から11日、年間休日120日以上) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(研修参加費の支給、内部研修参加手当) |
求人担当者 |
木谷/事務部長 土井/本部付部長 |
求人更新日 |
2016年10月26日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。