求人詳細
心が動けば、身体も動く。楽しくしてこそ、リハビリテーション。
多くの在宅支援機能を活かして、地域づくりに貢献する。
介護老人保健施設ハーモニーこがは、2000年11月にオープンしました。
ご利用者の能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるよう医師の管理のもと、看護、介護、リハビリ、食事等のサービスを総合的に提供する施設です。入所棟は全室個室で、8つの食堂をもとにしたユニット(少人数の生活単位)に分かれており、プライバシーと生活感が守られています。個別の生活空間を大事にしたユニットでの生活をもとに、その人らしい生活をご一緒に作り、スムーズに在宅復帰できるよう創意工夫しています。多くの職種や地域との連携を図ることで、できるだけ多くの活動の機会を持ち、目標とする次の生活を可能にするためのコーディネートを行う、総合的リハビリ施設です。
募集職種 |
 |
勤務地 |
京都府京都市伏見区久我森の宮町3-6
|
最寄り駅 |
近鉄竹田駅 |
設置形態 |
独立 |
定床数 |
100名 / 通所定員 30名 |
施設名 |
介護老人保健施設ハーモニーこが |
連絡先 |
TEL:075-935-7100 FAX:075-935-7102 |
URL |
http://kurashino-harmony.or.jp |
施設の写真

ユニット型個室の制度のない時代、既存制度の中で工夫して作られた個室

歩けなくなる理由の内の一つに足の爪やタコが原因となることもあります。フットケアの設備を持っており、入所されている方についてはリハビリスタッフがフットケアを行っています。

看護スタッフ

介護スタッフ 多職種協働のケアでご利用者の地域生活を支援します。
【凡例】
- 認短(入所):認知症短期集中リハビリテーション(入所のみ)実施
- 認短(通所):認知症短期集中リハビリテーション(通所のみ)実施
- 認短(入所・通所):認知症短期集中リハビリテーション(入所・通所)実施
- 訪問リハ:訪問リハビリテーション実施施設
- 短時間リハ(1-2):短時間通所リハビリテーション実施施設(1~2時間未満)
- 短時間リハ(2-3):短時間通所リハビリテーション実施施設(2~3時間未満)
- 短時間リハ(3-4):短時間通所リハビリテーション実施施設(3~4時間未満)
支援相談員 求人情報
募集内容 |
|
募集職種 |
支援相談員 |
募集人数 |
正職員 名 パート 名 |
給与形態 |
|
賞与回数 |
|
昇給 |
|
休日 |
|
社会保険 |
|
研修に対する支援 |
|
求人担当者 |
|
求人更新日 |
|
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。