求人詳細
当施設は平成7年6月神奈川県三浦市に開設し、認知症介護を専門とする在宅強化型介護老人保健施設です。認知症によるさまざまな周辺症状(BPSD)で在宅生活、在宅介護が困難になったときは当施設にご連絡ください。医師・看護師・作業療法士・管理栄養士・介護福祉士・介護支援専門員等の多職種協働によって、在宅復帰を全面的に支援いたします。
募集職種 |
  |
勤務地 |
神奈川県三浦市初声町高円坊1040-2
|
最寄り駅 |
京浜急行線三浦海岸駅 |
設置形態 |
病院併設 |
定床数 |
100名 / 通所定員 20名 |
施設名 |
介護老人保健施設なのはな苑 |
連絡先 |
TEL:046-889-2400 FAX:046-889-2401 |
URL |
http://www.bmk.or.jp/ |
【凡例】
- 認短(入所):認知症短期集中リハビリテーション(入所のみ)実施
- 認短(通所):認知症短期集中リハビリテーション(通所のみ)実施
- 認短(入所・通所):認知症短期集中リハビリテーション(入所・通所)実施
- 訪問リハ:訪問リハビリテーション実施施設
- 短時間リハ(1-2):短時間通所リハビリテーション実施施設(1~2時間未満)
- 短時間リハ(2-3):短時間通所リハビリテーション実施施設(2~3時間未満)
- 短時間リハ(3-4):短時間通所リハビリテーション実施施設(3~4時間未満)
看護師 求人情報
募集内容 |
勤務時間は、日勤(9:00〜17:10)・夜勤(17:00〜9:20)の2交代制となります。当苑は、認知症の方々の在宅復帰支援を方針として、専門職がそれぞれの立場から在宅復帰を可能にさせるために何が必要かを検討しながらサービスを提供しています。その中で、看護職の役割は主に入所者のバイタルチェックや服薬管理、点滴や処置等になります。
高齢者が好きで、認知症介護に興味を持っていらっしゃる方。認知症の方々に寄り添い、看護職としての専門性を発揮して下さる方を歓迎します。
|
募集職種 |
看護師 |
募集人数 |
正職員 若干名 パート 若干名 |
給与形態 |
基本給+機能給+各種手当て |
給与 | 准看護師:244,000円〜/月、看護師:269,000円〜/月 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
週休2日 |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり |
求人担当者 |
看護部長 菊池 光子 |
求人更新日 |
2017年8月26日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
約12年前。総合病院の外来勤務をしながら自身の看護師としての将来について考え始めていた頃、学童の友達を通じて当苑を知り、松浦看護部長と出会う事ができました。看護部長のビジョンと指導力、人柄に引き込まれ「看護師としてここで成長していきた」と入職を決意しました。老健や認知症について知識が無く、切磋琢磨の日々でしたが、様々な研修にも参加をさせて頂き、実習指導者の資格も取得させてもらいました。中でも認知症介護実践者研修での学びは、、これからの認知症の看護を続けていきたいというモチベーションにも繋がっています。まだまだ学びの途中ですが、他職種と協働しながらお年寄りやご家族を支えていく仕事にやりがいを感じております。困った時には助け合える暖かい職場です。お年寄りが好きで、認知症を学びたいと思っている方、一度当苑に足を運んでみませんか。