求人詳細
みどりの館は2000年9月、埼玉県草加市に開所いたしました。
開所してしばらくは厳しい時期もありましたが、今では全老健大会や埼玉県老健大会に参加したり、各研修にも積極的に参加するなど、職員もスキルアップがはかれております。
利用者様も病院からみどりの館に入所され、お元気になって家に戻られる方の数も増えてきております。現在は在宅復帰の加算を算定しております。
併設で居宅支援事業所西うさぎ、(草加市委託)草加中央・稲荷地域包括支援センターも運営しております。
年数も重ねてきて、地域の方々からも支えられて今日までやってまいりました。今後とも地域に根差し、介護とリハビリの拠点として日々精進してまいります。
提供サービス等 |
認短(入所・通所) 短時間リハ(1-2) |
施設の写真

みどりの館では、各季節に大きな行事を行っております。その時に芸達者な職員が出し物をして、特に毎度の寸劇では大きな笑い声がおこります。
楽しく過ごし健康になる。みどりの館のモットーです。

デイケアでのフラワーアレンジメントのご様子です。
デイケアは当初定員30名から現在は50名となっております。
開所当初から通ってくださっている利用者様も多くいらっしゃいます。
年を重ね、歩いていた方も車いすのお世話になったりしていますが、これからも在宅で頑張って生活できるよう、みどりの館のデイケアもしっかりと在宅生活を支えられるようにケアとリハビリ、頑張ってまいります。

5月のこいのぼりの時期に記念撮影。
みどりの館の1階には、利用者様の写真がいっぱい。
自分はどこに写っているか、懸命に探すお姿もよく見かけます。
外部から来られた方も、利用者様の生活の様子が手に取るようにわかります。
【凡例】
- 認短(入所):認知症短期集中リハビリテーション(入所のみ)実施
- 認短(通所):認知症短期集中リハビリテーション(通所のみ)実施
- 認短(入所・通所):認知症短期集中リハビリテーション(入所・通所)実施
- 訪問リハ:訪問リハビリテーション実施施設
- 短時間リハ(1-2):短時間通所リハビリテーション実施施設(1~2時間未満)
- 短時間リハ(2-3):短時間通所リハビリテーション実施施設(2~3時間未満)
- 短時間リハ(3-4):短時間通所リハビリテーション実施施設(3~4時間未満)
理学療法士(PT) 求人情報
募集内容 |
常勤職員を募集いたします。
|
募集職種 |
理学療法士(PT) |
募集人数 |
正職員 1名 パート 名 |
給与形態 |
基本給 |
給与 | 230,000~260,000 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
4週休8日 |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
なし |
求人担当者 |
田村 誠 |
求人更新日 |
2023年4月19日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。