求人詳細
思いをカタチにするために私たちの想いで叶えよう】というスローガンで、ご利用の方のその人らしい人生を再構築するために、「在宅復帰」という一つの目標に向かって取り組む介護のお仕事です。例えば、介助場面一つを挙げると「持ち上げない介助」を積極的に学び、ご利用の方もスタッフもお互いに楽にできるように日々工夫しています。まずはしっかりと生活するための基盤を整え、その先のその人らしい人生を送っていただくための支援、介護を主な仕事としています。
提供サービス等 |
認短(入所・通所) 訪問リハ 短時間リハ(2-3) 短時間リハ(3-4) |
施設の写真

4人部屋の写真です。

談話室
【凡例】
- 認短(入所):認知症短期集中リハビリテーション(入所のみ)実施
- 認短(通所):認知症短期集中リハビリテーション(通所のみ)実施
- 認短(入所・通所):認知症短期集中リハビリテーション(入所・通所)実施
- 訪問リハ:訪問リハビリテーション実施施設
- 短時間リハ(1-2):短時間通所リハビリテーション実施施設(1~2時間未満)
- 短時間リハ(2-3):短時間通所リハビリテーション実施施設(2~3時間未満)
- 短時間リハ(3-4):短時間通所リハビリテーション実施施設(3~4時間未満)
看護師 求人情報
募集内容 |
介護老人保健施設での看護師募集です。
在宅復帰に向けた取組と、認知症ケアを主に看護業務を行って頂きます。
|
募集職種 |
看護師 |
募集人数 |
正職員 1名 パート 1名 |
給与形態 |
基本給+機能給+各種手当て |
給与 | 250,000~350,000円/月 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
シフト制(9休または10休) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(研修費+交通費) |
求人担当者 |
副施設長 武内 健次 |
求人更新日 |
2020年4月13日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
他の職種とも良く話し連携してご利用の方のケアに努めています。看護職員も日々コミュニケーションが図れており良いチームワークで仕事してます。
介護福祉士 求人情報
募集内容 |
在宅復帰支援と認知症ケアを中心に、ご利用の方の生活復帰を図るため、基本介助の意味と実技の研修を大切にしています。一緒にご利用の方の思いをカタチにしていける方を募集しています。
|
募集職種 |
介護福祉士 |
募集人数 |
正職員 3名 パート 3名 |
給与形態 |
基本給+機能給+各種手当て |
給与 | 225,770円~276,000円 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
その他(9休または10休) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(研修費+交通費) |
求人担当者 |
副施設長 武内 健次 |
求人更新日 |
2020年4月13日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
利用者の思いをカタチにしようという合い言葉の元、機械浴に頼らない、個浴・一般の風呂へのアプローチを学び実績を積んでいます。
どうしたら利用者が自尊心を持って生活できるか、どうしたら楽しいかを真剣に考えて皆一緒に働いています。ぜひ仲間としてお願いします。
介護職員 求人情報
募集内容 |
介護老人保健施設(従来型)
通所リハビリテーション
グループホーム
フルタイムで勤務可能な常勤職員を募集しています。
時間パートも募集中
|
募集職種 |
介護職員 |
募集人数 |
正職員 3名 パート 3名 |
給与形態 |
基本給+機能給+各種手当て |
給与 | 200,000~300,000円/月 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
その他(9休または10休・年112日・シフト制) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(研修費+交通費) |
求人担当者 |
副施設長 武内 健次 |
求人更新日 |
2020年4月13日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
在宅復帰施設として、ご利用の方の生活復帰のために、基本介助の実技研修を大切にしています。機械浴より個浴へ、おむつよりトイレへをテーマに日々取り組んでいます。
理学療法士(PT) 求人情報
募集内容 |
老健入所者の在宅復帰リハビリテーション、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションを担うセラピストを募集します。
|
募集職種 |
理学療法士(PT) |
募集人数 |
正職員 2名 パート 名 |
給与形態 |
基本給+機能給+各種手当て |
給与 | 251000~295000円/月 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
シフト制(9休または10休) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(研修費および交通費補助) |
求人担当者 |
副施設長 武内 健次 |
求人更新日 |
2020年4月13日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
在宅生活を支援すること、病院からは在宅に戻ることが出来なかった方々の在宅復帰を実践できるところです。固定観念にとらわれない工夫など、いわゆる自分の腕が試せるところです。
リハビリについて他の施設スタッフも良く理解しているので、チームとしてやりがいを持って働いています。
作業療法士(OT) 求人情報
募集内容 |
在宅復帰支援リハビリテーション。
認知症リハビリテーション。
訪問リハビリ
|
募集職種 |
作業療法士(OT) |
募集人数 |
正職員 1名 パート 名 |
給与形態 |
基本給+機能給+各種手当て |
給与 | 200000~270000円/月 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
シフト制(9休または10休) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(研修費+交通費) |
求人担当者 |
副施設長 武内 健次 |
求人更新日 |
2020年4月13日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が勤務しており、それぞれの専門性を発揮したリハビリテーションを行っています。特に在宅復帰のための取組や、認知症リハなど単にリハビリ室で行う以外の仕事が多く大変やりがいがあります。ぜひ一緒に働きましょう!
言語聴覚士(ST) 求人情報
募集内容 |
介護老人保健施設入所者および通所リハビリテーションの言語リハビリ、摂食嚥下リハビリ。
歯科医師との嚥下確認
時間パートも募集中
|
募集職種 |
言語聴覚士(ST) |
募集人数 |
正職員 1名 パート 名 |
給与形態 |
基本給+機能給+各種手当て |
給与 | 200000~270000円/月 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
シフト制(9休または10休) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(研修費+交通費) |
求人担当者 |
副施設長 武内 健次 |
求人更新日 |
2020年4月13日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
言語聴覚士としては1名ですが、入所者、通所者の嚥下状態を確認し、また失語症へのリハビリテーションの需要も多くあります。
看護師や介護士、または理学療法士や作業療法士とも連携して、積極的に行っています。
ボランティア
募集人数 |
2名 |
募集内容 |
食器類の洗い物
ご利用者のドライヤーかけ(入浴後)
シーツ交換の手伝い
食事などの配布
お話し相手 |
勤務期間 |
令和2年4月から |
担当者 |
武内 健次 |
更新日 |
2020年4月13日 |