求人詳細
思いをカタチにするために私たちの想いで叶えよう】というスローガンで、ご利用の方のその人らしい人生を再構築するために、「在宅復帰」という一つの目標に向かって取り組む介護のお仕事です。例えば、介助場面一つを挙げると「持ち上げない介助」を積極的に学び、ご利用の方もスタッフもお互いに楽にできるように日々工夫しています。まずはしっかりと生活するための基盤を整え、その先のその人らしい人生を送っていただくための支援、介護を主な仕事としています。
提供サービス等 |
認短(入所・通所) 訪問リハ 短時間リハ(2-3) 短時間リハ(3-4) |
施設の写真

4人部屋の写真です。

談話室
【凡例】
- 認短(入所):認知症短期集中リハビリテーション(入所のみ)実施
- 認短(通所):認知症短期集中リハビリテーション(通所のみ)実施
- 認短(入所・通所):認知症短期集中リハビリテーション(入所・通所)実施
- 訪問リハ:訪問リハビリテーション実施施設
- 短時間リハ(1-2):短時間通所リハビリテーション実施施設(1~2時間未満)
- 短時間リハ(2-3):短時間通所リハビリテーション実施施設(2~3時間未満)
- 短時間リハ(3-4):短時間通所リハビリテーション実施施設(3~4時間未満)
ボランティア
募集人数 |
2名 |
募集内容 |
食器類の洗い物
ご利用者のドライヤーかけ(入浴後)
シーツ交換の手伝い
食事などの配布
お話し相手 |
勤務期間 |
令和2年4月から |
担当者 |
武内 健次 |
更新日 |
2020年4月13日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。