ホーム >  他団体等からのお知らせ  >  「生活期リハビリテーションにおける適切な評価の在り方に関する調査研究事業」アンケート調査の周知・伝達におけるご協力のお願い

「生活期リハビリテーションにおける適切な評価の在り方に関する調査研究事業」アンケート調査の周知・伝達におけるご協力のお願い


全国デイ・ケア協会より、令和4年度 厚生労働省老人保健健康増進等国庫補助金事業「生活期リハビリテーションにおける適切な評価の在り方に関する調査研究事業」アンケート調査の周知・伝達におけるご協力のお願いについてお知らせします。

調査協力依頼文書(当協会宛)

本調査は通所リハ・訪問リハ事業所、居宅介護支援事業所、回復期リハ病棟、介護老人保健施設を対象に実施しており、現在は回答期間中(10/7締切)です。
ご協力よろしくお願いいたします。

【調査名】 生活期リハビリテーションにおける適切な評価の在り方に関する調査研究事業
【対象】 通所リハビリテーション事業所 3,000 件(無作為抽出)
訪問リハビリテーション事業所 1,500 件(無作為抽出)
居宅介護支援事業所 500 件(無作為抽出)
回復期リハビリテーション病棟 500 件(無作為抽出)
介護老人保健施設 500 件(無作為抽出)
【調査形式】郵送配布・郵送回収法
【回答期限】令和4年 10 月 7 日(金)

※なお、本調査は無作為抽出にて回答対象を選出しており、当方からの調査案内の郵便物が届いた場合にご回答いただきたく、調査案内が届いていない事業所様にご回答いただくお願いをするものではございません。

 

« 他団体等からのお知らせ一覧へ


閉じる