求人詳細
平成元年にできた古い施設になりますので、新しい施設と比較すると、環境的に不具合も多い施設になってしまいますが、職員が創意工夫をこらしながら、利用者様のケアにあたっています。
詳細につきましては施設ホームページ
http://honjou-nh.life.coocan.jp
またはブログ
http://honjou-nursing.cocolog-nifty.com/blog/
でも紹介しています。
募集職種 |
   |
勤務地 |
埼玉県本庄市小島5-6-1
|
最寄り駅 |
JR高崎線本庄駅より車で10分、関越自動車道本庄児玉ICより5分 |
設置形態 |
病院併設 |
定床数 |
98名 / 通所定員 20名 |
施設名 |
介護老人保健施設本庄ナーシングホーム |
連絡先 |
TEL:0495-21-7878 FAX:0495-25-3372 |
URL |
|
提供サービス等 |
認短(入所・通所) 短時間リハ(1-2) 短時間リハ(2-3) 短時間リハ(3-4) |
施設の写真

リハビリテーションでは個別での訓練の他、集団での体操も行っています。認知症の方が多いフロアでは体操だけでなく、キャッチボールや風船バレー、漢字クイズなど、体や頭を使う活動にも力を入れています。
できるだけ多くの職員が活動に参加できるようにし、多くの利用者様と関われる環境作りを行っています。

作業療法では様々な手芸活動を提供しています。
作業療法士の配置が多い施設なので、利用者様が楽しみながら行える活動を見つけ出し、提供できるよう配慮しています。
ADLも大事ですが、余暇時間などの過ごし方も大切です。

年間行事も様々です。
写真は1月2月誕生会兼新年会の様子。
鳥居と神社を組み立てて、職員扮する巫女さんとともにホーム内での初詣を行いました。
他にもお花見や、納涼祭、運動会といった行事に力を入れています。

機能訓練(リハビリ)の様子。
入所、通所リハビリ、ショートステイ利用の方々の希望にあわせ、個別の訓練プログラムを立案し、提供しています。
【凡例】
- 認短(入所):認知症短期集中リハビリテーション(入所のみ)実施
- 認短(通所):認知症短期集中リハビリテーション(通所のみ)実施
- 認短(入所・通所):認知症短期集中リハビリテーション(入所・通所)実施
- 訪問リハ:訪問リハビリテーション実施施設
- 短時間リハ(1-2):短時間通所リハビリテーション実施施設(1~2時間未満)
- 短時間リハ(2-3):短時間通所リハビリテーション実施施設(2~3時間未満)
- 短時間リハ(3-4):短時間通所リハビリテーション実施施設(3~4時間未満)
看護師 求人情報
募集内容 |
准看護師募集中です。
遅番、夜勤もありますが、調整も可能ですので、ご相談下さい。
|
募集職種 |
看護師 |
募集人数 |
正職員 1名 パート 0名 |
給与形態 |
基本給+各種手当て |
給与 | 172.000〜230.00円/月 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
その他(ひと月に9日 夏休2日 冬休2日 ) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(老健協会主催の研修会他、交通費等支給) |
求人担当者 |
看護師:土屋孝明、塚越幸夫 |
求人更新日 |
2017年11月7日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
他職種のスタッフと協力して、一緒に頑張りましょう。
介護施設での勤務が初めての方でも安心して働ける職場です。
保育所も完備、お子様の学校行事なども考慮いたします。
介護福祉士 求人情報
募集内容 |
利用者様とのコミュニケーション、食事・入浴等の介助、レクリエーションの提供などが主な業務内容となります。
早出、遅番、夜勤もありますが、調整も可能ですので、ご相談下さい。
|
募集職種 |
介護福祉士 |
募集人数 |
正職員 3名 パート (3)名 |
給与形態 |
基本給+各種手当て |
給与 | 175,000~210,000 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
その他(ひと月に9日 夏休2日 冬休2日 ) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
あり(老健協会主催の研修会等、交通費等支給) |
求人担当者 |
介護福祉士:戸谷美枝子 |
求人更新日 |
2017年11月7日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
笑顔の絶えない職場です。他職種との連携が良好なため、介護の他にもたくさんの知識を得ることが出来ます。職員間のコミュニケーションも取れているので、情報交換もでき、プラスになる環境です。介護がはじめてでも、施設内で研修を行っているので、わからない事も先輩に聞けて、やさしく指導して頂けます。
育児中の方には託児所もあります。パート希望の方についてはご相談下さい。
支援相談員 求人情報
募集内容 |
施設内にて相談業務に従事。(夜勤や残業は有りません。)
|
募集職種 |
支援相談員 |
募集人数 |
正職員 1名 パート 名 |
給与形態 |
基本給+機能給 |
給与 | 185,000~255,000円/月 |
賞与回数 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
休日 |
その他(月9日休み) |
社会保険 |
あり |
研修に対する支援 |
なし |
求人担当者 |
事務長 水野 徹 |
求人更新日 |
2018年10月24日 |
求人票内の詳細は正職員のものです。パートに関してはお問い合わせ下さい。
他職種のスタッフと協力して、一緒に頑張りましょう。
介護施設での勤務が初めての方でも安心して働ける職場です。
保育所も完備、お子様の学校行事なども考慮いたします。